起動可能なmacOS Big SurのUSBインストーラードライブを作成する方法c

起動可能なmacOS Big SurのUSBインストーラードライブを作成する方法c
起動可能なmacOS Big SurのUSBインストーラードライブを作成する方法c

macOS Big Surの起動可能なUSBドライブを作成すれば、MacにmacOSの最新バージョンを素早く簡単にインストールできます。この実践的なチュートリアルは、macOS Big Surのパブリックベータ版と開発者向けベータ版の両方に対応しており、今年後半にリリースされる正式版のBig Surにも適用されます。詳細は、ステップバイステップガイドをご覧ください。

USBフラッシュドライブ

始める前に、USBフラッシュドライブを用意する必要があります。最近のMacはすべてUSB-Cに対応していますが、一部のMacはUSB -Cしか搭載していないため、USB-Cコネクタ付きのUSBドライブを購入することをお勧めします。

2つ目に覚えておくべきことは、少なくとも16GBのストレージ容量を持つUSBドライブを選ぶことです。もちろん、ストレージ容量は多ければ多いほど良いのですが、それでもおすすめなのがSanDisk Ultra Dual Drive USB Type-Cフラッシュドライブです。非常に手頃な価格なだけでなく、USB-AとUSB-Cの両方の接続に対応しているので、どんなMacにも簡単に接続できます。

ドライブの内容がすべて削除されるため、ドライブに必要な重要なデータがないことを確認してください。内容を確認し、ディスクユーティリティでmacOS拡張ジャーナリング(HFS+)でフォーマットすることをお勧めします。APFSフォーマットのドライブは、macOS Big SurのUSBインストーラーの作成には使用できませんのでご注意ください。

macOS Big Sur USBインストーラーのビデオチュートリアル

より多くのビデオをご覧になるには、YouTubeで9to5Macに登録してください。

起動可能なmacOS Big Sur USBインストールドライブを作成する方法

ステップ1:  macOS Big Surをダウンロードします。Big Surは今年後半にリリースされる予定で、Mac App Storeから直接ダウンロードできるようになります。それまでは、Appleの開発者ポータルからmacOS Big Sur開発者向けベータ版をダウンロードするか、AppleのパブリックベータウェブサイトからmacOS Big Surパブリックベータ版をダウンロードしてください。

ステップ2:  macOS Big Surをダウンロードすると、インストーラーが自動的に起動します。インストーラーを閉じてください。

サイトのデフォルトロゴ画像

ステップ3: Finderを開き、「アプリケーション」を選択します。 「macOS Big Surをインストール」 を右クリックし  、  「パッケージの内容を表示」を選択します

ステップ 4:  [コンテンツ] → [リソース] を開きます。

ステップ 5: 「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「ターミナル」に移動して、新しいターミナル ウィンドウを起動します。

ステップ 6:sudo ターミナル ウィンドウで、と入力してスペースを 入れます 。

ステップ 7:ステップ 4 でメモした Resources フォルダーからcreateinstallmedia を ターミナル ウィンドウに ドラッグします 。

ステップ 8: 入力し --volume てスペースを入れます。

ステップ9:  Finderを開く → 移動 → フォルダへ移動…

ステップ 10:  [フォルダーへ移動] ボックス に/Volumes と入力し、[移動] ボタンをクリックします。

サイトのデフォルトロゴ画像

ステップ 11:  USB フラッシュ ドライブを Mac に接続すると、Finder ウィンドウに表示されます。

ステップ 12:  USB フラッシュ ドライブのボリュームをターミナル ウィンドウにドラッグします。

ステップ 13:キーボードのReturnキー を押して完全なターミナル コマンドを送信し、プロンプトが表示されたらパスワードを入力します。

ステップ 14: プロンプトが表示されたら「y」と入力し、キーボードのReturnキーを押して送信します。

ターミナルは、リムーバブルボリューム上のファイルへのアクセスを要求する場合があります。

サイトのデフォルトロゴ画像

ステップ15: インストールプロセスは、接続されたUSBドライブの内容を消去することから始まります。その後、インストーラファイルがドライブにコピーされます。このプロセスは完了するまで数分かかるため、インストールプロセス全体を通して辛抱強く待つ必要があります。

サイトのデフォルトロゴ画像

macOS Big Sur USBインストーラーの使用

USBインストーラドライブの作成は簡単ですが、Apple T2 Securityチップを搭載したMacをお使いの場合、実際に使用するのは難しい場合があります。上記の手順ではインストーラ作成の基本的な手順を説明していますが、ビデオチュートリアルではさらに詳しく説明しています。

リカバリモード経由で外付けメディア/リムーバブルメディアから起動する方法の詳細と、私が役に立ったセキュアブート設定の手順について説明しています。上記の手順でUSBインストーラドライブを作成したら、その活用方法をステップバイステップで詳しく説明した動画をぜひご覧ください。

macOS Big Sur をインストールする際には、いくつかのオプションを利用できます。

  1. 既存の macOS インストールを macOS Catalina または以前のバージョンの macOS から Big Sur にアップグレードすることもできます。
  2. 既存のインストールを消去して、最初からやり直すことができます。
  3. macOS Catalina を維持したい場合は、別の APFS ボリュームを作成し、そこに macOS Big Sur をインストールできます。macOS Big Sur 用に別の APFS ボリュームを作成する方法については、こちらのチュートリアルをご覧ください。

9to5Macの見解

macOSの再インストールにはインターネットリカバリオプションもありますが、macOSのUSBインストーラーを用意しておくのが良いと思います。macOS Big Surのインストーラーをダウンロードしていなくても、対応MacであればmacOS Big Surを簡単にインストールできます。特に自宅で複数のMacを管理している場合に便利です。

macOSの起動可能なUSBインストールドライブを作成する習慣はありますか?ぜひコメント欄でご意見をお聞かせください。

fastcin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

You May Have Missed